〜おのぼりさんのド定番の巻〜
2024.10.9
今日は、以前から奥さんが行きたがっていた「芝周辺」に出没してみますよ それでは、小旅行のスタートです😄

まずは、新宿駅「十割蕎麦さがたに」さんで、腹ごしらえ 詳しくは「はっちの食べ歩き」をご覧下さい😊 https://www.hatti.blog/sagatani/
お腹がいっぱいになったところで新宿駅から都営大江戸線で芝大神宮の最寄り駅、大門駅まで行きたいと思います!



大門駅に到着!A6出口に行くまでの通路に、明治時代の風景が展示してありましたよ
芝大神宮



駅から5分程度、最初の目的地「芝大神宮」に着きました 鳥居が立派ですね 鳥居をくぐり、石段を上がります


まずは手水舎で清めます 手水には、「禊の湯」が入っているみたいです 御神徳ありそう😊


神様にしっかりと願かけしますね🙏


重そうな石 五十貫余って何キロですかね?



御朱印をいただいて、神社を後にします 👩「ありがとうございました」
増上寺





芝大神宮から歩いてすぐに、大きな門が見えてきました 増上寺の大門です 近づくと、大きいですね さすがは、大門 観光客もたくさんいます
👩こんな歴史ある大門が普通の道路にある景色が、驚きです‼️

大門を少し歩くと、増上寺に着きました こちらの門も立派ですね
👩大迫力!大きい門ですね〜



三解脱門と言います 通称「三門」

お寺の境内に入ると、東京タワー ドン🗼 ナイス ビュー 夢中でシャッターを切ります📷
👩最高のロケーション♪東京タワー見るとウキウキします😆

広い境内 色々な建物があります


明治時代にアメリカ大統領が植えた松です すっかり大きくなりました

まずは、清めますね




それでは、本殿を参拝します🙏 中は暗くて、厳かな雰囲気でした


あいにくの天気ですが、見晴らしはいいですね 東京のど真ん中 ロケーションは最高です

本殿の裏手には、またまた東京タワー ドン🗼 さっき本堂の前で撮影していた、外国人観光客と同じアングルで撮影📷 みなさん、よく分かってらっしゃるw



続きまして、御朱印をいただきます 御本尊様に、ご挨拶🙏 念仏を唱えます

毎度、おでかけのお楽しみ甘〜いスイーツをいただきます😋 敷地内にあるtera cafe shien -zojoji-へ 👩「クリックお願いします🖱️」

あー 美味しかったってことで、一路 東京タワーを目指します まあ、目と鼻の先ですけどね😁
東京タワー



東京タワー通りを上がってゆくと・・・ はい 着きました🗼


エレベーターで、展望台まで行ってみようと思います

シースルーエレベーター 早い早い あっという間に展望台フロアに到着です エレベーターガールのお姉さん ありがとうございました😊


雨がやんで、視界がよくなりましたよ 遠くにスカイツリーが望めます


さきほど行った 増上寺ビュー 上から見下ろすと、こんな敷地だったのですね
👩「ひろーい」

数ヶ月前に訪れた、麻布台ヒルズ ビュー 高い建物ですね あっ ブログ記事がありますのでチェックしてみて下さいね😊 https://www.hatti.blog/azabudai-hiruzu/

虎ノ門ヒルズ ビュー こちらも、高いですね 👨「高いビルとビルをロープウェイでつないでくれたらいいのにねー🚡」w

あれ? たしか? 床がガラス張りで見える所があったような⁇ エレベーターガールのお姉さんに尋ねると、1階下がるとの事 ありがとうございます😊




あー ありました ありました ガラスを覗くと こわ〜🫣 お股の辺りがキューとします 落ちないのは分かっていますが、生きた心地がしません 昔の職人さんには、頭が下がります
👩「私は、怖くてガラスの上を歩けませんでした💦」



1階下りただけで、風景変わりますね


団体様ご到着で、賑わってきました こちらは、そろそろ退散 下りエレベーターに乗ります




下りエレベーターは4階に着きます 降りるとおみやげ売り場!面白いおみやげ見つけたので、買ってみました😁



東京タワーのマスコット「ノッポン兄弟」に別れを告げて 東京タワーを後にします
あー おもしろかった♪ 世代ですかね 東京タワー大好きです😍
👩外は少し肌寒かったので颯爽と上着を着て帰ります😋

下からあおって、ベタなアングル📷

少し坂を下りたら、また外国人観光客が写真撮影 真似して、同じアングルで撮影 「撮影ポイントは外国人に聞け」w

半日で駆け足でしたが、充実した小旅行でした 天気の良い日にまた、訪れたいとおもいます 雨男ですが😁
今回も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊 これからも、よろしくお願いします
東京観光で一句
東京の 景色に浮かれ のぼる塔
はっち こころの川柳
