
あれ? ここ?? 分かりずらいですがcafe発見!
『COFFEE STAIN』素敵なコーヒースタンドです♪
しっかり、涼んで充電完了🔋 次の目標地を目指して出発


カフェからすぐ近く、南北線本駒込駅へ地下鉄に乗ります

王子駅に着きました 王子神社に向かいますよ

南北線3番出口を出て、王子カルチャーロードキャラリーを通り抜け進みます 日陰はありがたいです


少し歩くと、良さげな場所に着きました
音無親水公園


音無親水公園です 下には川が流れて、涼しげです みなさん、涼をとっています

コーヒーのキッチンカーもでていました 木陰でコーヒーも良いですね☕️

日本の都市公園100選みたいですよ 都内では、音無親水公園のほかに、昭和記念公園、日比谷公園、上野公園、水元公園、代々木公園と、そうそうたる公園が名を連ねています

昔は、音無川が流れていたようです このあたりは、古くから名所として知られていました



またトンネルを抜けた先の階段をのぼります 今日はこんなのばっかりw 昔の浮世絵、素敵な景色ですね
王子神社

はい 最終目的地 王子神社に着きました😄 お詣りの様子はこちら💁♂️
信号を渡ろうとすると、おばあさんが道を尋ねてきました 地元民じゃないんだけど〜〜💦
👵「区役所の第二庁舎に行きたいのですが」
👨「僕も初めて来たんだけど あっ💡 後ろの建物、第二庁舎って書いてある」
ちょっと、良いことしました😊


黒塗りの立派な拝殿をお詣りしました🙏 木漏れ日が気持ちよく、しばし暑さをしのげました😊

神社を後にして、音無親水公園に戻って来ました 石柱の階段をあがると、近道でしたね




今度は、舟串橋を渡って、向こう岸へ行きます


前に見えるのが、飛鳥山です 桜の咲いている時来ました その時乗った路面電車もパシャリ📷 飛鳥山のブログもよろしかったら、チェックしてくださいね😊

王子駅まで帰って来ました 今日は、尋常じゃない暑さなので、この辺で退散します お疲れ様でした 最後まで読んで頂きありがとうございました😊
歴史ある街で、自然を感じることができ楽しい散策でした✨
次回もよろしくお願いします🥺
〜音無親水公園で一句〜
木漏れ日と 川の流れ ありがたい
はっちこころの川柳
