2025.7.13
今日は、若者の街渋谷を散策します 奥さん希望の神社や渋谷川エリア、駅周辺の高層商業施設を見て行きたいと思います それでは、スタートです😄

渋谷駅を出てまずは、渋谷ヒカリエへ、まだ開店前なのでそのままスルー

宮益坂を上ります 地味に脚にくる坂道😅

最初の目的地、宮益御嶽神社に到着〜 お詣りの予定でしたが、入口が閉まっていて 残念😢

気を取り直して、次の目的地 金王八幡宮をめざします 15分程度歩いて見えて来ました

金王八幡宮

御祭神 応神天皇

  • 由緒 寛治6年(1092年):渋谷氏の祖である河崎基家(後に渋谷重家)によって創建されたと伝えられています。当初は「渋谷八幡」と呼ばれていました  渋谷の地名の発祥:基家の子である重家が、禁裏(御所)で賊を退治した功績により、堀河天皇から「渋谷」の姓を賜りました。重家はこの八幡宮を中心に館を構え、ここが渋谷城となり、現在の渋谷の地名の発祥とも言われています

大都会のど真ん中、渋谷の喧騒を忘れた静寂 

凛とした空気に包まれた境内をぜひご覧ください💁‍♂️

金王八幡宮を後にして、渋谷川をめざします 暑いのでどんどん進みますよ

渋谷川

渋谷川に到着〜 

地図で確認 川沿いを遡上します 鉄道の記憶を活かした遊歩道みたいですよ

高ーい建物が見えてきました あそこが渋谷駅ですね かわったオブジェ発見💡

かつては東急東横線の高架がこの場所で交差していました 柱の跡から当時を思い出されます

はい 渋谷駅まで戻ってきました 川の土手両側から水が流れて涼しげです 

高層ビル ドーン🏙️ テンション上がる〜 

ちょっと早いけど、お昼ご飯にしようと思います😋 先ほど通った宮益坂に戻って来ました〜

今日は、パスタに決定🍝 開店10分前なのに、5組くらい並んでます 

👩 『東京たらこスパゲッティ』はいつも開店前から並んでますね食事の模様はこちら💁‍♀️

SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE

お腹いっぱいになったので、今度はショッピング🛍️ あの高ーいのに、登ります🏙️ SHBUYA SCRAMBLE SQUAREに初登頂

14階までは、行けます 下を見下ろすと、ヒヤーとします😨 渋谷駅、どんどん工事していますね また街が変わります

SHIBUYA SKY 展望台です 当日券は完売していました😭 外国人率高いw

奥さんの気になるお店 その1

気になるお店 その2 霧吹き購入✌️

気になるお店 その3 トートバッグ購入✌️ お店の前にお試しの椅子が、しばし休息😁

他でもいつも寄るお店 と、疲れてきました😮‍💨

4Fのカフェで休憩☕️

💁‍♀️ いい感じ! 『SMISH TEAMAKER SIBUYA』見つけました✨

はい 駅まで戻って来ました ビルを出るとすぐ駅に直結 便利ですね〜 今日はこの辺でさよならします👋
最後までご覧いただきありがとうございました😊 やっぱり都会はいいですね おのぼりさんの初心を思い出しました 次回もよろしくお願いします🥺

❁..:*:..✽..:*:..❁..:*:..✽..:*:..❁..

渋谷駅前で一句

交差点 人見るだけで 目が回る
         はっちこころの川柳
投稿者
アバター画像

hatticaad8

おでかけ好きの2人が素敵なスポットを紹介します♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)