お詣りも無事終わりましたので、昼食にします 奥さんが下調べした おそば屋さんに向かいます 鳥居を出て、すぐ左の道を歩きます
👩 金沢街道から鶴岡八幡宮へ向かう道が渋滞していますね💦



趣のある、おそば屋さん「茶織菴」でお昼にします
👩 手打ちそばが美味しいのはもちろんですが、蕎麦湯がトロリと濃厚でとても美味しかったです ポタージュみたいと、表現してもいいくらい✨



お腹いっぱいになったので、散策開始〜!
おやくそくの、鳩サブレー ゲット✌️ 定番のお土産 いつも買うw
👩 鳩サブレーは私自身いただくと嬉しいので、ご近所さんのおみやげ用に購入!

はい ニの鳥居に戻ってきました ニの鳥居前交差点を、今度は右方向に行き、小町通りに行きます



少し進むと、人が増えてきました
👩 さすが小町通り 飲食店にも、あちこち列ができていました💦




こちらも定番✌️
👩 「鎌倉五郎 鎌倉小町通り本店」の半月も、私の鎌倉みやげの定番!
季節の限定フレーバーもありましたが、定番のお味、抹茶と小倉を購入しました✨



娘の、お饅頭や大福などの和菓子〜っというリクエストで、こちらの大福をゲット✌️ おみやげ買いにきたんかーいw
本日のミッション クリアー😁

南に向かい、鳥居をくぐるとすぐ駅です🚉


鎌倉駅に帰って来ました 只今の時刻 12:50 !
混雑で凄いことになってきました💦
今日は、暑いのでこの辺で撤収します お疲れ様でした
周辺道路は混み合いますので、電車でのお越しが、オススメですよ🚃
今回も、最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊 神社・食事・カフェと記事を書きますので、よかったら、そちらも覗いて下さいね
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
鎌倉観光で一句
鎌倉路 二倍元気な 嫁と義母(はは)
はっちこころの川柳


続けて、もう一句
鎌倉や みやげはいつも 鳩サブレ
はっちこころの川柳