明治神宮

最後のお目当て、明治神宮に到着です 今日は明治節 明治天皇陛下をお祀りしようと、大勢の人が参拝に訪れています 一の鳥居をくぐって、お詣り開始です

宝船発見💡 縁起が良さそう😊 毎年、各地のJAが寄進するのですね

参道は、ひんやりとして厳かな雰囲気100年の森🌳 今がその完成型です 
小川も流れています 昨日の雨で、水量多いです いい気が流れてます

毎年、恒例の菊の展示 どれも素晴らしいです

もう少しで三の鳥居 その先が、拝殿です

手水舎で清めて、鳥居→南神門をくぐります

拝殿は結構な混雑 どんどんと太鼓の音 あれ、なかに消防団の方々がいらっしゃる?

参拝を終えた 団員の方々がおりて来ました 団長らしき人の挨拶で、木遣が始まります 最後は、三本締め カッコいい〜 いいものを見ました ついてる〜😄

拝殿の参拝を終えて🙏 こちらも、毎年恒例の奉献品 様々な品を献上するのですね

東神門から、拝殿を後にいます ありがとうございました😊 おみくじ・お守り 御朱印は結構並んでましたよ

見上げれば、大木から木漏れ日 とても気持ちいい 癒されます😊

奉献 樽酒の前で、外国人に混じってパシャリ📷 向かいのワイン樽より、やっぱり日本酒が人気ですよねー🍶

レストランの中庭では、能 「牛若丸と弁慶」を見ました レストランの隣のおみやげ屋さんで、お正月用の樽酒、買いましたよ 最近は毎年お供えしてます

ぐるーっと1周、最初の 一の鳥居に帰って来ました けっこう歩いて、足痛い😢 本日の歩数 15,000 歩w

JR原宿駅から帰路に着きます 今回も最後まで、お付き合いありがとうございました

なかなか、盛りだくさんの1日 最新のトレンドと古き良き歴史を感じる街 原宿 不思議な街です 大好きな場所ですね ブランチ食べたのでお腹空かないので、帰りがけに昼食取ろうと思います😋

❁..:*:..✽..:*:..❁..:*:..✽..:*:..❁..

原宿ショッピングで一句

濡れ落ち葉 支払い時だけ 前に立ち
         はっち こころの川柳